フェイスブックでの結婚報告のやり方。タイミングや文例は?

最近、フェイスブックやツイッターなどで結婚報告をする人が増えてますよね。
私の友達も結婚報告をフェイスブックでして、
それで友達の結婚を知る、ということも何度かありました。

ただ、結婚報告のタイミングや文章を間違えたりすると、
今までお友達と思っていた人から「うざい」と思われてしまう危険性があります・・・。

結婚報告をSNSでする場合の波風の立たないタイミングや文例を紹介します。

スポンサーリンク



フェイスブックでの結婚報告はあり?

まず、フェイスブックやツイッターなどSNSでの結婚報告はアリなのでしょうか?

よくフェイスブックで結婚報告する友達に対して「ウザイ」とか、「幸せアピールしている…」「自慢だ」
などと、批判の的になってしまうこともありますよね。

それを思うと、フェイスブックでは結婚報告などをしない方がいいのかな??

という気持ちになりますよね。

フェイスブックで結婚報告をするかどうか、
それは人それぞれ自由だと思いますが、

私は、フェイスブックで結婚報告って全然アリなんじゃないかな?
と思ってます。

「アリ」だし「便利」だと思います。

そもそもフェイスブックって、

「●●大学を卒業した」とか
「彼氏ができた」とか
「フリーになった」とか
「結婚した」とか
「離婚した」とか

色々な自分のステータスを付ける機能がありますよね。

つまり今の自分の状況を友達やつながっている人たちに伝えるのにピッタリのツールだと本来は思います。

かくいう私ですが、
実は使用しているSNSで結婚報告をしていません。

じゃあなんでフェイスブックでの結婚報告に賛成なんだ!

と突っ込まれると思いますが、

SNS上で結婚報告をしなかったことを後悔しているから、
結婚報告をSNSで行うことに賛成しています。

ツイッターやフェイスブックなどで結婚報告をすればよかったな、と今は思っています。

というのも、

結婚報告をする友達の範囲って迷いますよね。
1年に1度程度しか会わない友達にはすべきかどうか。
大学時代は仲良しだったけど卒業してからほとんど会っていない友達はどうか。
先輩、後輩は?前の会社の人は??

などなど、一言に「友達」と言っても色々なつながりがありますよね。

私は自分が親しいと心から思える友達や、
学校卒業してからも頻繁に連絡を取ったり、遊んだりしている友達には個別に報告しました。

その他の人には結婚報告をしなかったのですが、
その報告をしなかった人とこれから一生もう二度と会うことはないか、というとそうではありません。

人の縁とは不思議なもので、
一度は疎遠になりつつも、再び頻繁なお付き合いが始まったりします。

そう、結婚報告が行き届いていないと、自分が結婚してからしばらく、
前まで仲が良かったけど結婚報告をしていない友人と久々に会った時、若干気まずくなってしまうのです。

「え?トモちゃん結婚してたんだ~。」

「あ、うん。実はね、半年前にね…。
報告できてなくてごめんね…(-_-;)」

そんな時の気まずい雰囲気は何とも言えません…( ;∀;)

でも、フェイスブックなどでつながっていて、
フェイスブック越しにでも報告ができていれば、

「フェイスブックみたよ~!
結婚おめでとう~」

などと、気まずい雰囲気を味わうことがなかったと思うのです。

確かに、フェイスブックなどSNSでの結婚報告にイラっとくる人がいるのは事実だと思います。
20代後半から30代の女性は「結婚」や「妊娠」
など他人とついつい比べてしまい、
暗い気持ちになったり、相手を批判したくなることもあると思います。

フェイスブックではすごく仲良しの友達もいれば、
クラスが同じで顔見知り程度の知人とも「友達」としてつながってますよね。

正直、顔見知り程度の知人にからしてみたら、私の結婚報告なんて、
タイムラインを軽くスルーされ気にも留めないでしょう。
普段から仲良くしている友達であれば、
フェイスブックで報告するより先に個別で報告していれば、
そう受け入れられないことでもないと思います。

それでも多少はいるであろう

「FBで結婚報告なんて。幸せ自慢しちゃって。
いやな女」

なんて思ってくるような友達は、
もはや友達ではなく、
いつ自分の人生において「さよなら」をしても良い人だと思います。

そんな人には嫌われてもOK
ブロックされても万々歳くらいの気持ちでいてもいいのではないでしょうか?



フェイスブックでの結婚報告のやり方

フェイスブックで結婚報告をして、
批判をしてくる人のことなど気にしなくても良い!
と思いいつつ、余計なトラブルは避けたいものですよね。

「批判されても気にしない」

というスタンスでいても、
フェイスブックの友達の中にはいろいろな精神状態の人がいるでしょう。

彼氏に振られたばかりで今は人の幸せを素直に喜べないという状況の人

同棲している彼が中々プロポーズしてくれなくてイライラしている人

結婚願望があるけど彼氏のいない人

結婚なんてどうでもよい人

こういう人たちに全く配慮なくハイテンションで自分の幸せは皆喜ぶべき!!

みたいな雰囲気の溢れる報告だと、批判されても文句も言えない…
みたいな状況になりかねません。

「結婚報告」を見たい人もいれば見たくないと思っている人がいるのも事実…。

なので、フェイスブックで結婚報告をするときのやり方(コツ)としては…

・親しい友人や会社の人など、SNS越しでの報告が失礼に当たると思われる人には、
先に個別で結婚報告を済ませる。

・婚約指輪や花束、二人がイチャイチャしている写真などは上げない。

・幸せテンションマックス状態で投稿しない

周りに配慮しつつ、便利にフェイスブックなどのSNSを結婚報告に活用できればいいな、と思います。


スポンサーリンク



フェイスブックでの結婚報告のタイミング

フェイスブックでの結婚報告のタイミングって意外と重要かな、と思います。

例えば、プロポーズされたその夜にテンションに任せて投稿すると、
文章の内容によっては批判されてしまう可能性もあります。

また、もし万が一、プロポーズ後、
両親の顔合わせや結婚準備などで彼と色々あり、
結局結婚が破断…となったときに、
今度は「婚約解消しました」
とフェイスブックで報告しなきゃいけなくなると大変です。
しかも、非常につらい気持ちになるでしょう。

なので、タイミングとしては
「入籍してから」がベストなタイミングではないかと思います。

「入籍」まで行けば、口約束の「婚約」と違い正式に結婚したことになりますので、
報告がしやすいですよね。
またフェイスブックは本名での登録なので苗字を変更する際に、

「結婚することになり、新しい苗字は〇〇になりました」

とサラッと報告しやすいです。

まとめると…

・フェイスブックなどSNSでの結婚報告のタイミングは入籍後がおすすめ

・入籍前にしてもプロポーズされた直後などテンションマックス状態の時を避ける

・親しい友人にはSNSより先に個別に報告しておく

・仕事関係の人などSNS越しの報告が失礼に当たる人には先に個別に報告しておく



フェイスブックでの結婚報告 文例は?

では最後に、フェイスブックでの結婚報告の例文をいくつか紹介したいと思います。

お友達のフェイスブック上での結婚報告を受けたなかで、
好印象だったものなどと参考に考えてみました。

フェイスブックで結婚報告をするときの参考にしてみてくださいね。

「〇月〇日、●年間お付き合いをした、▲▲さんと、ついに入籍しました!
新しい苗字は〇〇になります。
これから、二人で頑張っていきますが、
私自身は、何も変わりません^^
これからも変わらぬお付き合いをお願いします!」

「●●さんと結婚しました!
直接ご連絡させていただいた方もいらっしゃいますが、
この場で改めて報告させていただきます^^
これからも、よろしくお願いします!」

「先日○○さんと入籍いたしました。
中々、一人ひとり全員にご連絡するのが難しいため、、
この場でのご報告失礼いたします。
新しい苗字は〇〇です。
これからもどうぞよろしくお願いします!」

「〇月〇日、入籍いたしました。
まだまだ未熟な私ですが、これからは旦那さんを支えられるよう、頑張っていきます^^
温かく見守ってくださるとうれしいです!」

「ご報告があります!
結婚しました^^これからは、〇〇さんと温かな家庭を築いていけるよう二人で頑張っていきます。
これからも、よろしくお願いします」

いくつか文例を紹介してみました。
「結婚した」という事実を、できるだけサラっと報告するのが、変に批判を受けたりすることなく好印象だと思います。
あまりクドクドと書いてしまうと、
「自慢?」と取られてしまうこともあるので、
さっぱり目の文章が良さそうです。

そして、なぜか最近叩かれがちなのは…

「私事ですが・・・」

という書き出しが叩かれているのを目にします。
なぜ叩かれているのかというと…

「私事、って私事以外あるのかよ、芸能人かっ!」

という突っ込みをされてしまうことがあるようなので要注意です(-_-;)

あと、最近、面白いな~と思った結婚報告の仕方がありまして。
フェイスブックではなくツイッターなのですが、

「この前、夫にこんなプレゼントをしました。
(結婚しました)」

(さすがに原文ママはまずいので多少変えてます)

と、なんとも突っ込みどころのある面白い「プレゼント」写真と一緒に、さらりと結婚報告をしていて、
みんなびっくりしつつも、祝福していましたね。

やはりこの人の報告もサラリとしていて、イヤミを感じない雰囲気が良かったのだと思います^^



フェイスブックでの結婚報告 まとめ

フェイスブックでの結婚報告のやり方について紹介しました。

フェイスブックなどのSNSでは色々な人が見ているので、
中には「結婚報告なんてみたくない!」
という精神状態の人もいるかもしれません。
でも、一度にたくさんの人に結婚報告ができるSNSってとても便利ですよね。

なので、サラっと簡単に報告をして、
「いるかもしれない結婚報告を観たくない人」への配慮もしつつ報告できたら良いな~と思います。

うまくSNSで結婚報告できるように、祈ってます♪



スポンサーリンク



コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください