結婚指輪はどっちが買う?男性が購入すべき?贈りあうもの?

結婚したら夫婦ではめる結婚指輪。
二人で二つの指輪ですが、
支払いは誰がすべきなのでしょうか?

結婚指輪選びは楽しいけれど、
お金の話もしなければいけません…。

結婚指輪は女性?男性どっちが買うのが一般的なのでしょうか?




スポンサーリンク



  

結婚指輪はどっちが買う?

まず、結婚指輪はどっちが買うものでしょうか??

女性が買うもの?
男性が買うもの?
それとも二人で折半?
お互いのものを贈りあう??

色々なパターンがありますよね。

結婚指輪を誰が購入するか、
これに決まりはありません。

カップルによってそれぞれです。

どんな風に購入しても、二人が納得してさえいれば、
何でもOKなのです。

インターネットの情報や、
同じ時期に結婚する友人たち、
または、先に結婚した友達の話を聞くと、
自分たちが「おかしいのでは?」
と悩んでしまいますよね…。
その気持ちわかります。

特に女って

「友達は、旦那さんが結婚指輪を二つとも購入したんだ…
いいな~私は折半だったな…」

とかって、どうしても他人と比べて、
凹んだりしてしまうんですよね。

では、結婚指輪をどちらが支払うか決めたカップルは、
それぞれどんな考え方を持っていたのか見てみましょう。



結婚指輪は男性が購入するパターン

男性が全額負担して購入するパターンですね。

このパターンは結構多いパターンだと思います。

私もこのパターンでした。
夫が結婚指輪を買ってくれました。

このパターンに多いのは…

・男性側が女性に負担をかけたくない、
買ってあげたい。という気持ちから

・「婚約指輪」を買ってもらっていないから結婚指輪を買ってもらった

・なんとなく、男性が負担するという考えがあり、
その考え方が二人で一致した。

などという考え方が多いですね。
私の彼はどちらかというと
「男に買わせてほしい!」とか
「男を立てて…」
とか言わないタイプです。
どちらかと言えば、ケチな方…(笑)
でも、結婚指輪は購入してくれました。
婚約指輪を買うという考えはあまりなかったようで、
買ってもらっていませんが、
結婚指輪は買ってあげる!という考え方でした。

「婚約指輪」なしのカップルは、割とこのように男性が結婚指輪を購入するということが多いかと思います。



結婚指輪を贈りあうパターン

金額の割合はどうあれ、二人でお金を出しあって買うパターンですね。

・既に家計が一緒だったので、家計から出したため。

・結婚指輪は二人でお互いに贈りあうという考え方があったため。

・婚約指輪を買ってもらったので指輪は贈りあいたかった。

考え方は人それぞれですが、
二人で贈りあうパターンにはこんな考え方が多いみたいですね。
確かに、結婚式での指輪交換。
お互いに贈りあったマリッジリングで行うのは素敵ですよね。
ちょっと憧れちゃいます。

男性に
「マリッジリングはお互いに贈りあおう!」
(費用を負担して!)

と言われたときに、
「婚約指輪」を貰っているかいないかでも納得できるか、
できないかが変わってきそうだなーと思いました。
婚約指輪を貰っていれば、男性からプレゼントされる指輪ではなくて、
「お互いに贈りあう指輪」として結婚指輪を捉えられそうだな、と思います。



スポンサーリンク



結婚指輪を女性が購入するパターン

結婚指輪の金額を女性が全額負担するという場合もあると思います。

・他の結婚費用を負担してもらっていて、
結婚指輪くらいは…私が、という女性側の気持ち

・女性の方が貯金があり、自然とそうなった…

など、こちらも理由は様々。
確かに珍しいパターンかもしれませんが、
二人が納得しているのであれば問題ないかと思います。

でも、納得できていないならば、話し合いをしたほうがいいかもしれませんね。



結婚指輪は誰が買うかについてのまとめ

婚約指輪は男性から女性への贈り物ですが、
結婚指輪はどちらが支払うかの決まりはありません。
男性が二つとも購入する人や、
お互いに贈りあう人が多数派ですが、
二人が納得してさえいれば、どれでも正解です!

お互い話し合って、素敵な指輪が買えるといいですね。



スポンサーリンク



コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください