結婚指輪も色々な選択肢がありますよね。
購入したり、ダイヤを入れてみたり…。
その選択肢の一つが「手作り」
実は、私も手作りで指輪を作りました。
とても楽しかったし、いい思い出です。
では、手作り結婚指輪にするメリットやデメリットは何でしょうか?
また、不器用すぎて失敗してしまう…ということもあり得るのでしょうか?
結婚指輪を手作りするメリットは?
まずは、結婚指輪を手作りにするメリットは何か見てみましょう。
・一生の思い出になる
・正真正銘世界で1つだけの指輪
・価格が安く抑えられる
・好きなデザインで作れる
これらのメリットがあります。
一番は「思い出になり、世界で一つだけの指輪が作れる」
ということでしょうか。
私も指輪を鎌倉で手作りに挑戦したのですが、
本当に楽しかったです。
そして、3時間程度かけて作り終わったときにはすごい達成感がありましたよ。
私が彼のを作り、彼は私のを作ってくれました。
なので、いつも嵌めている結婚指輪を見るたびに、
「私のために作ってくれた指輪だ♪(文字通りw)」
と、嬉しくなってます。
仕上がりは、スタッフさんがしっかり指導、時に微調整をしてくれるので、
既製品と変わらない、きれいな仕上がりになりました。
また価格も比較的安価です。
結婚指輪の価格は2つで20万円程度が人気だそうですが、
手作りでの価格は、小さなダイヤも入れて、
2つで、12万円程度でした。
ダイヤなどを入れないシンプルなリングにしたら10万円程度で抑えられたと思います。
手作りで良い思い出にもなり、
手作りのリングなので、より大切にしようという気持ちが芽生え、
さらに、金額も安いので、良いことだらけです。
結婚指輪を手作りするデメリットは?
結婚指輪を手作りして良いことだらけ(^◇^)
と、お伝えしましたが…
実際、デメリットはまったくないのでしょうか??
私が体験した限り、デメリットはあまり感じませんでしたが…
・ジュエリーショップで二人で選ぶという楽しみはない
・付け心地など完成してみないとわからない
・アフターケアが整ってないお店もある
以上の点くらいでしょうか。
結婚指輪を作るのはとても楽しかったですが、
普段は入らないようなジュエリーショップを彼とめぐって
「あれがいい、これがいい~」
なんて悩むのが好き!という人には、
その楽しみがない…というのはデメリットになってしまうかもしれません。
私は、手作り結婚指輪で後悔はしていませんが、
そういう楽しみも良さそうだな~と思います。
あとは、付け心地ですね。
既製品であれば、付け心地などを確かめながら選ぶことができます。
でも、手作りだと完成してみないとつけ心地がわからなかったりします。
サイズは作る前に確認しますので、
作ってみてサイズが合わない・・・!
ということはないのですが、ここはデメリットになるかもしれませんね。
でも、私は完成した指輪を今も毎日つけていますが、
付け心地に不満はまったくないですね。
あとはアフターケアです。
これはお店によります。
宝石店などでは、いつまでも磨きなおしをしてくれたり、
何かあった際に保証がありますが、
手作りのお店だとアフターケアが整ってないお店もあるそうです。
私が手作りしにいったところは、
アフターケアも大丈夫です。
傷がつけば磨きなおしもしてくれます。
アフターケアーに関しては、手作りに限った話ではありませんが、
お店を選ぶ際にしっかりしているところか確認することをおすすめします。
結婚指輪を手作りして失敗することってあるの?
私もものすっごーく不器用なので、
結婚指輪の手作りって…失敗したらどうしよう??
と思って心配でした。
ですが、私が結婚指輪の手作りを行った鎌倉彫金工房では、
スタッフさんが常に見ていてくれましたし、
手直しもしてくれます。
なので、失敗しすぎて、やり直してお金がかかってしまう…
とか、
失敗して、見るも無残な指輪が出来上がる…
なんて心配はあまりしなくても大丈夫だと思います。
他の結婚指輪を手作りできるお店などを調べてみても
「失敗しても手直しできます」
とか
「無料で再チャレンジできます」
などと言っているところが多かったです。
もしも、心配であれば、手作りすることに決めたお店に、
問い合わせてみてはいかがでしょうか??
結婚指輪手作りのメリットデメリットのまとめ
結婚指輪を手作りすることのメリットとデメリットを紹介しました。
デメリットもありますが、
実際に作った本人としては、あまりデメリットは感じてません。
スタッフさんがサポートしてくれて、
素敵な指輪が作れ、
良い思い出にもなり、
マリッジリングに対する愛着も一入です!!
お値段も安く済みますしね!
ご検討の方には、ぜひ「手作り」おすすめしたいです!