結婚式のお車代をポチ袋に入れて渡す場合って結構ありますよね。
遠方から結婚式や披露宴に来てくれるお友達にはポチ袋でお車代を包むことも多いかと思います。
ポチ袋にお金を入れるだけ…でも、意外とマナーが隠れていたりします。
今回は、マナー違反、常識がない人…なんて思われないように、ポチ袋にお車代を入れるときの入れ方や封筒の書き方を紹介します!!
目次
結婚式のお車代ポチ袋の書き方は?
結婚式のお車代をご祝儀袋に入れる場合は、
表書きや名前を書く場所など、ちゃんとした決まりがありますが、
ポチ袋の場合は特に名前や「御車代」などと書く場所はないんですよね。
ご祝儀袋のデザインのポチ袋であれば、ご祝儀袋と同じように書いたら良いと思いますが、
そうでない場合は、特に自由で大丈夫です。
ただし、ポチ袋でも、袋に直接相手の名前を書くのはマナー違反なんですって。
なのでポチ袋にお車代を入れるなら、
封筒には特になにも書かずに用意しておくのがよさそうです。
相手の名前を書かないとどれが誰のかわからなくなる時は、
付箋で名前を貼っておくか、別の封筒を用意してそこに名前を書き、
ポチ袋ごと名前の書いた封筒に入れておくのが便利ですよ。
また、友人間でポチ袋でお車代を渡すときは、
ちょっとしたメッセージなんかを一緒に入れると喜ばれると思います♪
結婚式のお車代ポチ袋の入れ方は?
お車代をポチ袋に入れる場合、折らなければいけないですよね。
折り方を写真で紹介します。
この人物が描かれている側が内側にくるように折ります。
左側を折ってから、
右側を折って完成です。
このまま、この向きでポチ袋に入れます。
写真の向きが、封筒の表(封のついていない側)に来るように入れます。
複数枚数入れるときは、全部揃えて三つ折りにします。
三つ折り、できるだけきれいに三つ折りしたいですよね。
ちょうど良い折り目もついでのご紹介します!
千円札 三つ折りの折り方
野口英世さんの顔の輪郭に合わせて左側を折ると、綺麗な三つ折りになります!
五千円札 三つ折りの折り方
5000円札の折り目の基準は、お札上部にある真ん中の模様。
真ん中の模様の右端に合わせて折ると綺麗な三つ折りができますよ!
一万円札 三つ折りの折り方
一万円札は、できれば三つ折りにせず、折りたたまずに入れられる封筒やご祝儀袋などに包むことをおすすめします♪
お友達なら、折りたたまない封筒が、仰々しくなりすぎずちょうど良いかと思います。
が、一応紹介しておきますね。↓この位置がちょうど良い位置になります!
結婚式お車代封筒に糊付けはする?
さて、ポチ袋にお車代を入れたら、次に気になるのが、
「あれ?封筒には封をした方がいいかな?」
と気になりませんか?
ご祝儀袋であれば糊付けなどはしませんが…、
ポチ袋の場合はどうしたら良いのかな?
とちょっと悩んじゃいますよね。
私も調べてみたのですが、
特にポチ袋の場合は糊付けした方が良い、糊付けしてはいけないの決まりはないようです。
糊付けをする人もいればしない人もいるみたいですよ。
ただ、私は糊付けをしない方が良い派です。
理由は2つ。
一つはお車代は交通費としてお渡ししますよね。
なので結婚式が終わった後にすぐに使えるように糊付けしない方がゲストにとっても良いという説になるほどな~と思ったからです。
二つ目は、単純に、「ちゃんとお金入れたかな?入れ間違いはないかな??」
と後から確認したくなった時に、糊付けしちゃうと開けられないんですよね(-_-;)
糊付けせずにいれば、あとから最終チェックもできますし自分にとっても良いかな~と思っています。
封をする場合は糊付けではなく、可愛いシールなどを買って、シールで一か所止めるなどにすれば、
見た目もかわいらしいし、もらった方もすぐに開けることができて便利かな~と思います。
結婚式お車代ピン札を入れるべき?
「ご祝儀袋に入れるならピン札を用意しなきゃだけど、
ポチ袋ならどうせ折るんだし、ピン札じゃなくても良いかな??」
…と思う気持ち、わかります。
でも、ピン札とそこそこ綺麗なお札ってやっぱり結構違うものです。
確かにポチ袋に入れると折ってしまうので、折り目はついてしまいますが、
ピン札の方がもらう方も気持ちが良いと思いますよ。
それほど気にしない!という人も多いとは思いますが、
中には気にする人もいると思いますので、
「常識がないなあ…」と思われないためにも
ピン札を用意しましょう。
銀行に行けばそんなに面倒なくピン札に代えて貰えますよ。
(予備用に少し多めにピン札に代えてもらうのがおすすめです!)
結婚式お車代 ポチ袋に入れるときのまとめ
結婚式のお車代をポチ袋に入れるときの入れ方や封筒の書き方をご紹介しました。
友人間でも、「実は常識のない子だったんだ・・・」
と友達を幻滅させないようにしたいところですね。
普段あまり気にしないことですし、友達の間であればそれほど神経をとがらす必要はないかもしれませんが、
それでも結婚式に来てくれる大切なゲスト。
心を込めて用意したいですね。