結婚式と行っても、
挙式があり、披露宴があり、
披露宴ではなく食事会という場合もあり…
と、色々なパターンがあって、自分たちに会うのがどれかわからなくなっちゃいませんか?
ここら辺で少し、挙式と披露宴の違い。
そして、披露宴と食事会の違いを整理してみましょう。
結婚式 挙式と披露宴の違いは?
まず、「結婚式」というと…
一番定番のパターンは挙式+披露宴です。
結婚式=挙式+披露宴
という構成が一番多いですね。
そう、挙式と披露宴は別物なのです。
まずは、挙式がどういうものか見てみましょう。
挙式とは?
挙式とは、結婚を誓う儀式のことです。
チャペルで行うキリスト教式
神社で行う神前式
寺社で行う仏前式
参列した人たちに誓う人前式(場所は自由)
など種類は様々ですが、結婚を誓う儀式のことそのものを「挙式」と言います。
よくあるイメージ的には、
バージンロードを歩いたり~
指輪の交換をしたり、
誓いのキスをしたり、
「健やかなるときも~
病める時も~・・・」なんていう神父さんの言葉を聞いて
「誓います」って言ったり…
というのが「挙式」です。
そして、この挙式の後に行われるのは「披露宴」になります。
披露宴とは?
先ほどの結婚を誓う「挙式」の後に行われるのが「披露宴」です。
披露宴は、「結婚しました」ということを、
今までお世話なった親族や友達、会社関係の人たちに、披露する場所です。
本来であれば、お世話になった人にそれぞれ二人で結婚の挨拶に出向くところですが、
中々それも大変なので、一度に親族や会社の人、友達など
お世話になった人を集めて一機に挨拶してしまおうというのが「披露宴」になります。
「披露宴」のイメージ的には…
二人の上司や友達などがスピーチをしたり、
余興があったり、
花嫁が両親に手紙を読んだり…
といったものになります。
挙式をしたあとに必ず披露宴をしなければいけないという決まりはありません。
でも、挙式に親族や友達を招待して、
何もおもてなしをせずに帰してしまうのは、失礼にあたります。
披露宴をして、挙式に来てくれた人たちをおもてなしするという意味合いもあります。
(披露宴からお呼びする場合もありますが)
また、披露宴というほど盛大じゃなくてもいいんだけど…
という場合は「食事会」というスタイルを取るカップルも増えています。
結婚式 食事会と披露宴の違いは?
では、披露宴と食事会とは具体的にどう違うのでしょうか?
実は、明確な違いの定義というのはないようなのです。
余興のあるなしや、
ケーキ入刀のあるなし、
花嫁の手紙、
お色直し…
そういう「THE 披露宴」的な催しがあるかないかが披露宴と食事会の違いではないんです。
実は披露宴と食事会に明確な違いはありません。
あえて違うところとあげるとすれば、
披露宴の場合は、司会の人が
「披露宴を始めます」
などの開宴の辞があります。
食事会の場合は司会を立てたとしても、
「ご両家の食事会を始めます」
というようになる場合もあります。
私も最初は親族と本当に仲良しの友達のみの「食事会」にしようとしていたのですが…
気が付けば招待したい友達が増え、
「披露宴」という形になっていました。
「披露宴」というほど大げさでなくても「食事会」はしよう。
と私達も思い最初は「食事会」にしようと思っていたのですが、
プランナーさんに相談してみると
「披露宴」と言っても、必ず余興を入れなければいけないわけではないですし、
こじんまりとしたアットホームな披露宴をする人も多いということでしたので、
「食事会」というものにこだわらず、
「披露宴」にしました。
本当に親族だけの場合は「食事会」にするパターンも多いようですね。
ただ内容としては、
本当にドレスなども各を下げた感じのカジュアル目な食事会の場合もあれば、
ほぼ披露宴と変わらないような内容の「食事会」もあるので、
やはり明確な違いはないと言えると思います。
結婚式 挙式と披露宴、食事会の違いまとめ
結婚式は一般的には
挙式+披露宴(または食事会)
のことを指します。
挙式は、結婚を誓う儀式。
披露宴は、お世話になった人たちに結婚したよ!
ということをお披露目する場所です。
披露宴と食事会に明確な違いはありません。
こじんまりとした披露宴も、そこそこ盛大な食事会もありますので、
形に捕われず、どんな感じにしたいかイメージしてみてくださいね!