婚約指輪のお返しは必要?金額や「いらない」と言われたときは?

彼から素敵な婚約指輪を貰った!
とっても嬉しいですよね。
ところで、「婚約指輪」のお返しは必要なのでしょうか?

高価な贈りものだし、それ相応の記念品もこちらもお返ししたいけれど…

結納をしない場合は必要ないとも聞いたことがあります。

気持ち的には、お返しをプレゼントしたいけれど、
彼が「いらない」と言っている場合…
プレゼントすべきかどうか迷いますよね。
また、プレゼントする場合は金額はいくらくらいのものが相場なのでしょうか?

今回は、婚約指輪のお返しについて、
プレゼントしたいけど…するかどうか迷っている場合、
どうしたらいいか、考えてみましょう!




スポンサーリンク



  

婚約指輪のお返しは必要か?

まず、婚約指輪のお返しが必要かどうか考えてみましょう。

婚約指輪はプロポーズの時やプロポーズ後に、男性から女性に贈られる指輪ですね。
一般的には、ダイヤのリングで、その相場は大体30万円~50万円程度。

一生のうちでこんなに高価なプレゼントをしてもらうってことは、
もしかしたら最初で最後かもしれませんね。

婚約指輪は、男性が結婚の約束を形としてプレゼントするもの。
決して安い買い物ではないので、
男性の覚悟の印や、男としてのけじめとしてプレゼントする人も多いですね。

そんなエンゲージリングは、基本的にはお返しは不要です。
けじめや覚悟の印なので、それに対するお返しは必要ない…というのが一般的な考え方です。

それでも、最近では婚約指輪にお返しをする女性も増えています。

それは
「素敵な婚約指輪のお礼に女性側も何か記念に残るものをプレゼントしたい」
という気持ちによるところが強いでしょう。
日本人は、「プレゼントを貰ったらお返しをしたい!」という精神があると思います。
そんな精神からもお返しをする人が増えているのかもしれませんね。

また、最近では「結納」を行わないカップルが増えています。
結納をするとなると、男性側が結納金と記念品を用意します。
その「結納」の場で渡される記念品が「婚約指輪」

なので女性側も結納返しや記念品交換として、お返しをします。

でも、最近は結納なしで婚約指輪のみプレゼント…ということが多いです。
結納はしないけれど、婚約指輪は貰うから、
そのお返しをしなければ…ということで、
婚約指輪のお返しをする女性が増えていることの一因かもしれませんね。



婚約指輪のお返しの金額は?

婚約指輪のお返しは基本的には必要ありません。
でも、気持ちとして

「自分からも、彼に婚約の記念となるものをプレゼントしたい!」

という思いからプレゼントを贈るのは全然ありです!
むしろ、彼も喜ぶだろうし、ぜひ贈りたいですよね。
その気持ち、素敵だと思います!

では婚約指輪のお返しの金額はいくらくらいなのでしょうか?

そもそも「婚約指輪のお返し」が基本的には不要で、決まりがあるものではないので、
相場というものもありません。

結納返しに則るのであれば、地域にもよりますが、1/3~1/2お返しの相場になります。

でも、婚約指輪のお返しとは「気持ちの問題」
これからの結婚準備の費用、二人での生活に掛かるお金も考えて、
無理して彼に高価すぎるプレゼントをお返しする必要はないと思います。

婚約指輪のお返しをする場合は、あくまでも気持ちの問題になるので、
価格よりも、プレゼントしたいもの、彼の欲しいもので、
無理のない範囲で選べるといいと思います。

スポンサーリンク





婚約指輪のお返しはいらない!と彼に言われたら?

婚約指輪のお返しをしようと思って彼に、

「エンゲージリングのお返しをしたいけど、
何が欲しい?」

と聞いてみると

「いらないよ。」

と、答えが返ってくることもあると思います。
欲しいものを聞いても「特にない…」

これは、迷ってしまいますよね。

何か無理やりにでもプレゼントを贈ったほうがいいのか…。
それとも彼の言葉に甘えてエンゲージリングのお返しはなしにするか…悩みますよね。

もちろん、何かを自分のアイデアでサプライズプレゼントするのもいいですが、
無理にプレゼントする必要はないかと思います。

婚約指輪に対する何よりのお返しは「あなた自身」

彼がプレゼントしてくれた素敵な婚約指輪を眺めて、
「よし!これから自分も、彼のために素敵な妻に、なるぞ!」
とあらためて気合を入れること、
自分も覚悟を決めること…
それこそが、彼への最大のお返しになるのではないでしょうか?

もし、何かを「モノ」をプレゼントしたい!という場合でも、
急いだり、焦ったりする必要はありません。
結婚して、これからは二人でずっと生活していくのです。
お返しやプレゼントをするチャンスはいくらでもあります。

彼には、

「本当にお返しいらないなら…、
その分、貯金させてもらうね!
でも、何か欲しいものがあったら遠慮なく言ってね!」

と伝えておいたら良いと思います。

もしも彼と生活しているなかで、

「新しい時計が欲しいな・・・」
とか
「スーツを新しくしたいな・・・」

というような彼の言葉を聞いたときに、
その貯金でプレゼントしてあげるといいと思います。

「婚約指輪のお返しはいらないよ」

と彼が言っている場合、自分のアイデアでサプライズでプレゼントをしても、
よっぽどありえないものじゃない限り、彼は喜んでくれると思います。
でも彼の言う「いらない」は本心から「いらない」と言っている可能性が高いです。

その分貯金して、今後に備えてほしい…とか、
けじめとしてプレゼントしたものだからお返しは本当に要らないとか…

色々考えているんだと思いますよ。

どうしても何かを…ということであれば、
例えば二人でどこかへ食事に出かけたり、
これからの長い結婚生活で巡ってくるプレゼントできるチャンスの時に奮発するなどでお返しをするのがいいと思います。



婚約指輪のお返しについてのまとめ

婚約指輪のお返しは基本的には必要ありません。
そのため、お返しをプレゼントする場合の相場もありません。
結納返しにのっとるならば、1/3~半額程度が一般的で人気の価格帯です。

婚約指輪のお返しをプレゼントするのも素敵ですが、
何よりも、婚約指輪を見て、自分自身もこれからの結婚生活に覚悟をする事、
良い妻になろうと頑張ることこそが、一番のお返しだと思います。

いつまでも仲良しで素敵な二人でいてくださいね!



スポンサーリンク



コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください